本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

2025年総会・新年会

2025-02-04
総会の様子
2025年が始まり、あっという間に1か月が過ぎてしまいました。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月25日に協力会社様と社員で2025年総会・新年会を開催しました。

新年会では食事とお酒を楽しみながら、豪華景品の当たる抽選会、急遽開催されたじゃんけん大会で盛り上がり、楽しい時間を共にしてより親睦を深めることができました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
乾杯!
じゃんけん大会

1泊2日 東京名所巡りと屋形船宴会

2024-06-20
先日の6/9~10に、職人さん社員含め総勢54人で都内観光をしてきました。

場所は築地~浅草~スカイツリー~屋形船を廻る1日目、翌日は横須賀~中華街~山下公園を見学してきました。
都内近郊ではありますが、普段行かない観光地ということもあり皆さんから好評でした。

旅行中は、普段一緒の現場にならない職人さん同士や社員同士が、お酒を飲み、美味しい料理を食べながら楽しい時間を過ごしました。

S様邸(所沢市)すきや門完成しました。

2024-06-14
オススメ
建物と調和の取れた落ち着いた雰囲気の門が出来上がりました。

お施主様のお気に入りポイントについて、順次ご紹介したいと思います!

新年のご挨拶

2024-01-10
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。


本年も変わらぬご引き立てのほど宜しくお願い致します。


本年が良き年となりますよう皆様のご発展を祈念申し上げます。

角川研修センター

2023-10-27
こんにちは。
先日、埼玉県所沢市の角川武蔵野ミュージアムに
行ってきました。
写真は建築家の隈 研吾さんが手がけた建物です。
実物は圧巻でした。

外の敷地には、キッチンカ-も数台ありまして、食事もできますし、ビールも飲めますよ


この写真は施設内で、書棚の高さが8mもあり
これもまた圧巻の一言です。
書棚を見るには、料金が掛かりますが一見の価値ありです
また、色々?レアな書物もあり書籍が苦手な方でも
楽しめると思いまよ。
私はゲテモノ料理の本に、はまってしまい1時間くらい立ち読みしてしました
是非、皆様も近くに来る事があればお寄り下さい。

ねぎで食べるそば

昨年 福島県の大内宿に行ってきました
写真の様にねぎが箸代わりなっています
それでは 実食!
、、、、、、、、 食べずらい

でも お蕎麦はとても美味しですよ
食べてみて注意点ですが 箸変わりのねぎは
2・3センチ食べれば十分で 器から出さないと
お汁がねぎで辛くなります
周りの客さん達も少しだけ食べて後は割りばしで
頂いていました
道の右左に藁ぶき屋根の古民家が建ち並んでいます
お蕎麦屋さんは10件弱くらいあったかな
あとはお土産さんが数店ありました
雪が降るシーズンになると道の右左に灯篭がたち
幻想的な風景になるそうです
皆様もぜひ福島県に行ったら寄ってみて下さい

インボイス制度の説明会

3月28日 消費税とインボイス制度について、職人さんと社員合同で勉強会を行いました。

これから必須になってくる仕入税額控除のことについて真剣に勉強しています!
富沢建設株式会社

〒207-0031
東京都東大和市奈良橋
5丁目814-2
TEL.042-563-1711
FAX.042-566-0707

・新築住宅(ツーバイフォー工法)の設計・施工
・住宅リフォーム工事